この夏は、”共創価値の創造”です

 夏の3連休が終わりました。また、コロナの感染者が増加し、経済が再びの委縮に向かう予感です。

 SNSのみをコミュニケーションツールに育ったZ世代の時代、つまり、営業の対極にあるマーケティングの時代(営業なき時代)を強烈に意識しないビジネスは、もはや持続可能性の欠片もない気がしています😿

 

 

 

 どうも、私自身がコロナ前後で、世の中が変わったとの意識から抜け出せていませんでした。”チェンジ”したと言うか、別世界になったとの気付きに至らない限り、生き残っては行けない感覚がやっと芽生えて来ました。

 

 

 

 こうした中で、今日までに、10社の食品スーパーの経営陣に「電気代削減研究会」の案内をメールしました。SNSの世界だから出来ることでもあります。さて、お客様の胸に、ぐっさと突き刺さるか!😊

 

 

 

 また、「SDGsビジネス研究会」の方も、会員獲得活動に拍車を掛けます。SDGsの時代の新たな企業であり、事業マッチングのプラットフォームを目指します。

 

 

 

 振り返って見るに、これまで会員企業と、攻めのSDGsの位置づけで、様々なビジネスモデルであり、商品を世の中に送り出して来ましたが、もっともっと、時代がチェンジし、コロナ前とは別の世界で新たな事業を展開することを意識して、沢山の共創価値の創造をして行こうと思います😊事業家としての真骨頂を見せる熱い夏になりそうです😊


一般社団法人 SDGsビジネス総合研究所

 理事長 村井哲之