潔さ無しでは、EVも敗戦が決定します

先週末に、毎日、ブログを更新するには、スマホからの入力が欠かせないと思い、アプリをスマホにダウンロードしましたが、画面が少し変わっただけで、本文が入力出来ませんでした😿アイコンを読み解く力が決定的に不足しています😿😿

週末は、岡山で、台風14号を待ちながら、これから、年間88回を目標に、講演活動を行うべく、講師紹介会社へ登録する「プロフィール」を書き込んでいました。

 

 

 

9月28日には、講演内容を映像に撮ることも目的に、ウェビナーを20:00~開催します。平日の20時が、社会人がこうしたWebセミナーに一番参加をし易いそうです。これから、試行錯誤を繰り返します。

 

 

 

最近、講演の資料を創っていて、ある気づきがありました。攻めのSDGsと守りのSDGsは別のものではなく、”守りのSDGs”に突き詰めて取り組んだ先に見えてくるのが”攻めのSDGs”の新たな共創価値であることが多々あることです😊

 

 

 

昔て言うところの、追い込まれた時に生まれて来る土壇場の馬鹿チカラである”回転の力”です。

 

 

 

今の日本を代表する企業は須らく、この力を何度も何度も発揮して来ての今日です。しかし、そこには、時代であり市場の変化を受け入れる潔さがありました。

今回のEV社会への転換には、その潔さが見えません😿

 

 

 

「水素」とか言っていると、もう完全に、”ガラパゴスひとり残し”の気がして来ました。向けるべき”眼”であり”マーケット”は「アジア」だと思います😊                           

一般社団法人 SDGsビジネス総合研究所

 理事長 村井哲之